トップ イベント&ニュース アラビア書道について JACAについて 本田孝一情報
通信販売 よくある質問と回答 リンク 問い合わせ先
日本アラビア書道協会会長
アラビア書道家(アラビア書道免許保持者、エジプト公立書道協会恒久名誉会員)

大東文化大学、国際関係学部教授
アラブ イスラーム学院 アラビア書道講師

 朝日カルチャーセンター(横浜)アラビア語のカリグラフィー講師
履歴
1946年生まれ

1969年       東京外国語大学、アラビア語学科卒業

1974年       (株)パシフィック航業に入社。サウジアラビア、イエメン、リビア、レバノンを始めとしたアラブ諸国において現地地理調査作業のアラビア語通訳・渉外員として従事。その約5年間の滞在中に、現地のアラビア書道家により手ほどきを受ける。帰国後、アラビア語を教えながら、アラビア書道を独習。

1990年       2回国際アラビア書道コンテスト審査員奨励賞受賞

1993年       3回アラビア書道コンテスト入賞(敢闘賞)

2000年       トルコのハッサン・チェレビー師より書道印可(イジャーザ)を授与される

2001年       イラン国際イスラム書道コンテスト入選

海外からの招待、アラビア書道展/個展/出品
1988年  イラク・バグダッド出品

1992年 カタール個展
1993年  エジプト・カイロ個展
1994年 マレーシア・クアラルンプール個展
1995年 UAE・アブダビ個展、エジプト・カイロ出品
1996年 クウェート出品
1997年  マレーシア・クアラルンプール出品、ペナン出品
1998年 クウェート出品
2000年 トルコ・イスタンブール出品、パキスタン出品
2001年 オーマン出品
2002年 イラン・テヘラン出品
2003年 サウジアラビア・リヤド個展
2005年  ロンドン、大英博物館に作品を納入納入作品はこちら
2006年5月 ロンドン、大英博物館出品
2007年11月 トルコ・イスタンブールで個展

2008年1月 シンガポール・アジア文明博物館に作品を納入
主な著書:

『たのしいアラビア語』(1〜6)(たまいらぼ出版 1983年8月)

『たのしいアラビア語』(7〜9)(本田アラビア語研究所 1987年11月)

『イスラム書道芸術大鑑』(訳書)(平凡社 1996年8月)

『パスポート初級アラビア語辞典』(白水社、共著 1997年1月)

『アラビア語の入門』(白水社 1998年9月)

『アラビア文字を書いてみよう読んでみよう』(白水社、共著 1999年3月)

『千夜一夜物語』(アラビア語対訳)(大学書林 2003年4月)

『アラビア語が面白いほど身につく本』(中経出版、監修 2004年6月)

『ステップアップ アラビア語の入門』(白水社 2004年8月)

『パスポート日本語・アラビア語辞典』(白水社、共著 2004年12月)

作品集:

"AN EXHIBITION OF ISLAMIC CALLIGRAPHY BY KOUICHI HONDA" (Bashir Mohamed Ltd., Malaysia, 1994)

"ISLAMIC CALLIGRAPHY"( Rashid Hussain Berhad, Malaysia, 1996)
『アラビア書道の宇宙』 (白水社 2006年10月)購入サイトは こちら

本田先生の作品が見られるところ: 
(1) 東京外国語大学: 大学の入口に陶板製レプリカが飾られている。この陶板は大塚美術館(徳島県鳴門市)で使用されているものと同じもので、非常に大きな陶板に原図を忠実に再現したものが何枚かに分けて、焼き付けられている。 (作品はこちらと同じ作品)
(2) アラブ イスラーム学院: 学院の入口すぐ左に原画が飾られている。 (展示されている作品はこちらと同じ作品))